最近の異常気象で、我が家は長期備蓄を更に強化してます。
当サイトは、スピリチュアルな本を紹介するために作ったサイトですが・・・意外と私の周りの人が長期備蓄に悩んでました。
だから、私が集めた備蓄や防災の情報も公開することにしました!
私が参考にしている情報を掲載します。

有名な固定種を扱う種屋や種を買うのに便利なとこ
・種の専門店 松尾農園 オンラインショップ
・伝統野菜や固定種の種の通販|野口のタネ・野口種苗研究所
https://noguchiseed.com/hanbai/
・【楽天市場】園芸館:冷えとりとやさしい暮らしてくてく
https://item.rakuten.co.jp/tekutekushop/c/0000001262/
種の保存方法をどうすれば良いかのヒント
★種の備蓄方法★ うまくいけば30年保管できるかも? – YouTube
個人栽培で食糧備蓄にお勧めの農作物ランキング【食糧危機】
種は「豆」「芋」がオススメです。
こちらのランキングでは「大豆」「じゃがいも」「さつまいも」がオススメされてました。
・個人栽培で食糧備蓄にお勧めの農作物ランキング【食糧危機】2022年2月14日 – YouTube

シードバンク(種の図書館)とは何か?
- 種を「貸して」くれるので、育てたら「返す」ということをする場所
- 固定種や伝統野菜などに注力するコミュニティーがあるところ
簡単に説明するとそういう場所です
基本、無料でタネを貸してくれます。

日本のシードバンク一覧
日本のシードバンク一覧を貼りたかったのですが、残念ながら、まとまった情報は見つけられませんでした。一部だけ記載します。
お近くの場所をGoogleで調べてみてください。
キーワード: シードバンク
日本のシードバンク一覧
日本の歴史ある種を守り、後生に受け継ぎたい。「安曇野シードバンクプロジェクト」 – クラウドファンディングのMotionGallery
https://motion-gallery.net/projects/azumino_seedbank
北海道たねの会 – 投稿 | Facebook
https://www.facebook.com/HokkaidoSeedOrganization/posts/1452905678191334/
種子の会とちぎサポーターズ | Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057155361663
浜松シードバンク・シードカフェ | Facebook
https://www.facebook.com/seedbank.seedcafe/
富士山麓有機農家シードバンク Seed Bank | Facebook
https://www.facebook.com/fujinomiyaseedbank/
うちなーシードバンク | Facebook